*注1:公式サイトから直接ご購入の場合、海外輸入品となりますので、香港会社名でしか各種書類を送ることができません。インボイス番号が記載された書類をご希望の場合は、当社日本支社まで電話(6-6379-5369)でご連絡いただくか、support@retekess.jp まで電子メールを送信してください。
*注2:国境を越えた金の受け取りを容易にするため、当社は実勢為替レートで米ドルによる支払いを受けています。為替レートの変動により、価格差が生じる場合があります。ご了承ください。
説明
通信範囲の拡大
MA1アマチュア無線はクロスバンド中継として使用可能。シームレスな連携を確保。
安定した信号伝送
車載局はスーパーヘテロダイン受信機設計を採用し、干渉耐性に優れ、通信の安定性を確保。
使い勝手の良さ
前面パネルの検出・反転機能を搭載。スピーカー損傷を防止し、よりクリアな音声を提供。
長距離アマチュア無線
高出力による安定した信号で、旅行や緊急救助時の長距離通信をスムーズに実現。
クリアな通信品質
TXノイズキャンセル機能を搭載。緊急時の騒音環境下でもモバイル無線の伝送が鮮明で、救援任務の遅延を防止。
多バンド受信機能
デュアルバンドモバイルラジオは2m/70cmバンド、FM/AM、航空バンド周波数を受信可能。多様なリスニング体験を提供。
操作部 パネルのボタン/ノブ パネルボタン/ノブ 11個、回転ノブ3個;
電源入力 DC電源供給 13.8V DC ±15% 許容範囲;
ディスプレイタイプ / カラー液晶/セグメント式表示画面;
アンテナコネクタ / UHF帯対応、SO-239規格
動作表示灯 信号インジケータ 受信時:緑色LED点灯/送信時:赤色LED点灯

テクニカル指標の要件
周波数範囲 | 受信帯域: 108-180MHz/400-520MHz 送受信対応地域: ・米国: 144-148MHz/420-450MHz ・欧州: 144-146MHz/430-440MHz ・AM航空帯: 108-136MHz |
||
送信出力 | VHF: 50W/UHF: 40W | ||
送信高・中・低パワー | VHF: 高(50W)/中(20W)/低(5W) UHF: 高(40W)/中(20W)/低(5W) |
||
出力範囲 | VHF: 高≥46W/中≥18W/低≥4.5W UHF: 高≥36W/中≥18W/低≥4W |
||
周波数偏差 | ±2.5ppm | ||
変調制限 | ワイド(W): ±5kHz/ナロー(N): ±2.5kHz | ||
送信歪率 | ≤5% | ||
送信S/N比 | W: 45dB/N: 35dB | ||
サブトーン周波数偏移 | W: 0.5~1kHz/N: 0.35~0.6kHz | ||
隣接チャネル漏洩電力比 | W:-70dB/-70dB N:-60dB/-70dB |
||
送信周波数応答(300Hz~3kHz) | +6dB/oct(許容差 +1/-3dB) | ||
送信不要放射 | ≦-36dBm(1G 以下) ≦-30dBm(1G 以上) |
||
受信感度 @12dB SINAD | W:≤-127dBm;N:≤-125dBm | ||
受信感度(CTCSS/DCS 付き)@12dB SINAD | W:≤-127dBm;N:≤-125dBm | ||
静雑音解除 SINAD(デフォルト) | 8~12dB | ||
受信歪み | 5% | ||
受信SN比 | W:45dB;N:35dB | ||
受信周波数応答 | -6dB/octave(+1/-3) | ||
同チャンネル抑制 | W:-8dB~0;N:-12dB~0 | ||
隣接チャンネル選択性 | W:70dB;N:60dB | ||
相互変調 | W:65dB;N:60dB | ||
ブロッキング | 84dB | ||
受信不要放射 | ≦-57dBm(1G 以下) ≦-47dBm(1G 以上) |
||
チャンネル容量 | 800 | ||
変調方式 | F3E | ||
動作温度 | -20°C~55°C / -4°F~104°F | ||
スピーカ出力 | 8Ω、2W |