TD163ワイヤレス呼び出しシステムに関するよくある質問
TD163 ワイヤレス呼び出しシステムの使い方を誰もが簡単に理解できるように、TD163ワイヤレス呼び出しシステムに関するよくある質問と回答をまとめました。
1. ページャー ID を設定する方法/ページャーを追加する方法
ページャー ID 設定のペアリング (F2)
「通話」ボタンと「削除」ボタンを同時に押して設定モードに入ると、ディスプレイに「F1」が表示され、キーパッドから数字「2」を入力します。
ディスプレイに「F2」が表示されます。「通話」ボタンを押してサブメニューに入る と、ディスプレイに「0」が表示されます。キーパッドから ID 番号 (1-998) を入力しま す。充電スロットからページャーを取り外し、「通話」ボタンを押します。5 秒以内に同時にページャーが点滅し、ビープ音が鳴ります。これは正常に設定されたことを意味します。その後、「F2」に戻ります。
2. キーボード ID を設定するには?
キーパッド ID 設定 (F1)
「通話」ボタンと「削除」ボタンを同時に押して設定モードに入ると、ディスプレイに「F1」が表示されます。「通話」ボタンを押してサブメニューに入ると、ディスプレイ に「0」が表示されます。キーパッドから ID 番号 (1-999) を入力します。
「通話」ボタンを押して確定すると、「F1」に戻ります。
3. ポケベル リマインダー モードを設定するには?
1) ビープ音による速度設定の指示 (F4)
「通話」ボタンと「削除」ボタンを同時に押して設定モードに入ると、ディスプレイに「F1」が表示されます。キーパッドから数字「4」を入力すると、ディスプレイに「F4」が表示されます。「通話」ボタンを押してサブメニューに入ると、ディスプレイに「0」が表示されます。希望する値を入力します (ビープ音をオフにするには 0、低速モードには 1、中速モードには 2、高速モードには 3)。ページを充電スロットから取り出し、5 秒以内に「通話」ボタンを押すと、同時にページが点滅し、ビープ音が鳴ります。これは正常に設定されたことを意味します。
その後、自動的に「F4」に戻ります。
2.)バイブレーション プロンプト設定 (F5)
「通話」ボタンと「削除」ボタンを同時に押して設定モードに入ると、ディスプレイに「F1」と表示されます。キーパッドから数字「5」を入力すると、ディスプレイに「F5」と表示されます。「通話」ボタンを押してサブメニューに入ると、ディスプレイに「0」と表示されます。希望する値を入力します (0 はバイブレーションをオフにし、その他の値はバイブレーション モードをオンにします)。ページを充電スロットから取り出し、5 秒以内に「通話」ボタンを押すと、同時にページが点滅してビープ音が鳴ります。これは正常に設定されたことを意味します。その後、自動的に「F5」に戻ります。
3)点滅プロンプト速度設定 (F6)
「通話」ボタンと「削除」ボタンを同時に押して設定モードに入ると、ディスプレイに「F1」と表示されます。キーパッドから数字「6」を入力すると、ディスプレイに「F6」と表示されます。「通話」ボタンを押してサブメニューに入ると、ディスプレイに「0」と表示されます。希望する値を入力します (フラッシュをオフにする場合は 0、低速モードの場合は 1、高速モードの場合は 2、呼吸ライト モードの場合は 3)。ページを充電スロットから取り出し、5 秒以内に「通話」ボタンを押します。同時にページが点滅し、ビープ音が鳴ります。これは正常に設定されたことを意味します。その後、自動的に「F6」に戻ります。
4. 1 つのキーですべてのポケベルをオフにする方法は?
ポケベルを充電スロットに置き、「999」を押して通話ボタンを押します
充電ベイにあるポケベルをオフにします。
5. バイブレーション リマインダーはオンになっていますが、ポケベルがバイブレーション リマインダーを送信しません。何が問題ですか?
ポケベルによって設定されたリマインダー時間が短すぎるためです。
TD163 ポケベルは、最初にブザーとフラッシュ リマインダーを同時に送信し、次にバイブレーション リマインダーを送信します。したがって、ポケベルのリマインダーの持続時間が比較的短く設定されている場合 (たとえば、3 秒のみ)、ポケベルはバイブレーション リマインダーを送信する時間がなく、リマインダーはすでにオフになっています。したがって、この場合、ポケベルのリマインダー時間を長く設定するだけで済みます。
6. リマインダーの持続時間を設定するには?
プロンプト時間設定 (F3)
「通話」ボタンと「削除」ボタンを同時に押して設定モードに入り、「F1」がディスプレイに表示され、キーパッドから数字「3」を入力すると、「F3」がディスプレイに表示されます。
「通話」ボタンを押してサブメニューに入り、「0」がディスプレイに表示されます。キーパッドから希望するリマインダーの持続時間を入力します (0~250 秒、0 秒に設定すると、ポケットベルは充電スロットに戻すまで自動的に停止しません)。
ポケットベルを充電スロットから取り出し、5 秒以内に「通話」ボタンを押します。同時に、ポケットベルが点滅し、ビープ音が鳴ります。これは正常に設定されたことを意味します。その後、自動的に「F3」に戻ります。
上記の内容に該当しない問題が発生した場合は、いつでも電子メールsupport@retekess.jp でお問い合わせください。